アタメは「絶対」自分で作ろう!!by森永

お疲れ様です。

森永です。

 

臨時で今回はマニュアルを執筆していますが、内容としてはシンプルなので、直球で書きます。

 

 

「アタメは絶対自分で作るんだ!!!ネット上などのアタメを見よう見まねしたら終了!!」

 

 

これです。

 

例えば、noteとかで、マニュアルみたいなものを購入されてる人もいらっしゃると思うんですけど、

 

ここに書かれている、いわゆる「アタメ集」を中身を丸パクリしちゃってる人がいるんですね。

 

 

これ、普通にアウトです。

 

 

たとえ、丸パクリOKってマニュアルに書いてあっても、他社さんでもウチでも関係なく、

お客さんに超不信感を与えてしまうので、普通はダメって判断になると思います。

 

 

だって、複数の人から全く同じメールが届くんですよ??

 

 

Twitterをお持ちだったら分かると思いますけど、最近、業者のスパムDMが何通も同じ奴来るじゃないですか?

 

 

アレと一緒のことになってます。男性から見て。

 

つまり、ヤベェことになってるわけですよ。

 

だから絶対やめましょう。

 

 

そして、アタメ集はどう参考にするのが正しいのかというと、

 

「そういうやり方もあるんだ!」

 

ぐらいの認識にとどめておくこと。

 

そうしないと、今度は他のマニュアル購入者とアタメが被ります。

 

まさしく、ミイラ取りがミイラになる状態です。

 

せめて、そのマニュアルに書いてあるアタメに近いニュアンスの文章を自分の考えた文章に組み込むぐらいの認識じゃないと、事故ります。

 

あくまで、マニュアルは考え方の一つです。

 

内容が千差万別なのと、当然購入者でもない私達は見れないわけなので、具体的にここを参考にしろとかのアドバイスは無理なんですが・・・

 

少なくとも、視野を広げるという意味合いで捉えたほうが良いのかなと思います。

 

 

前提の稼働環境から違うのに真似出来る訳ないし、当然プロフも系統も違うんだから・・・同じことは出来ません。

 

でも、考え方を変えて自分に活かそうとする気持ちがあれば、マニュアルというものも強力な武器にはなると思います。

 

私もこういうやり方で一回試してみれば、行けるかな??っていうチャレンジ精神を生み出しますし、何よりモチベが上がります。

 

稼働時間が変わるだけでも全然違いますから。

 

何よりも、知識は力なり。座学は大事ですしね。

 

ということで、丸パクリは辞めましょうねっていう話でした!

今回はこれで終わりー!!